空飛ぶ文庫 – FM福井 76.1MHz JOLU-FM

5/3(金)放送分


今回は鯖江市図書館の活動を取り上げました。


鯖江市図書館は今年度の「子どもの読書活動文部科学大臣表彰」の優秀実践図書館に選ばれました。

「子どもの読書活動文部科学大臣表彰」というのは、
読書活動を推進するため優れた取り組み等を行っている学校や図書館を表彰することで、
広く子どもの読書活動について関心や理解を深めようというもの。
文部科学省が平成14年度から行っています。
鯖江市図書館は、子どもの年齢別に絵本の読み聞かせ活動を行っていて、その点が評価のポイントとなりました。


お話をうかがった司書の中川朋世さん。

鯖江市図書館の活動をご紹介いただきました。
まずは0歳児と保護者を対象にした「あかちゃんと絵本のひろば」。
次に1~3歳児と保護者を対象とした「絵本とよちよち1・2・3」、いずれも毎月第3金曜に行っています。
また毎週土曜には「こどものつどい」と題して、紙芝居や絵本の読み聞かせや、工作や折り紙などを行う活動も行っています。


「こどものつどい」の様子です。

さらに、鯖江市内全27園の幼稚園や保育園の園児を図書館に招待して、本に親しんでもらう「本との素敵な出会い」、
鯖江市内全12校の小学校を対象に「ブックトーク」を行ったり、
「図書館司書の日」として月に2回、司書の方が小学校を訪問し読書の楽しさを伝えたりしています。




「司書の日」の行事は多岐に渡ります。「調べ学習」「読み聞かせ」「ボランティア」の様子です。


子どもたちが図書館見学に来ました。司書が図書館について説明します。

また、鯖江市図書館は平成23年度に館内に「学校図書館支援センター」を設立。
これは図書館司書、市内の小中学校、幼稚園、保育園、そして学校図書ボランティアが連携し、
知の地域づくりを推進しようというものです。
具体的には、本を貸し出したり、図書室の利用指導を行ったりしています。

こんなふうに子どもが小さいうちから本を身近に感じてもらおうと様々な取り組みが行われているんですね。

最後に中川さんオススメの絵本と児童書をご紹介いただきました。
「せかいいちおいしいスープ/マーシャ・ブラウン作」
「としょかんライオン/ミシェル・ヌードセン作、ケビン・ホークス絵」
「ゲド戦記シリーズ/ル・グウィン作」
「二分間の冒険/岡田淳作」
ぜひ参考になさってください。