ケアモア – FM福井 76.1MHz JOLU-FM

2025.1.27 ネッツトヨタ福井「ウェルキャブステーション」

ケアモア - FM福井 76.1MHz JOLU-FM > 番組 > 2025.1.27 ネッツトヨタ福井「ウェルキャブステーション」

ケアモアでは、介護や福祉に関するお話を、様々なゲストをお招きして伺っています。

今回は、ネッツトヨタ福井から笠松俊之さんにお聞きしました。

福井市今市にあるネッツトヨタ福井本店は、トヨタ自動車の車両を取り扱うお店です。そして本店に併設されているのが「福井ウェルキャブステーション」。
「ウェルキャブ」とは、高齢者や身体の不自由な方が気軽にお出かけできるように工夫された車両です。例えば、車椅子の方がそのまま車に乗り込めるようにスロープがついていたり、助手席や2列目のシートに乗り移りやすくするためにシートが回転して外に出てくる仕様になっていたりというものがあります。また介助する方も、負担が少なくサポートできるように考えられています。
ウェルキャブステーションでは実際の車両を見たり、体験したりすることができます。現在、デモカーとして用意されている車両もあり、車いすを利用される方に向けた仕様になっています。
またこの他にも、車椅子の方が運転される際の手で操作できるタイプが体験できるブースもあるそうです。今ご使用の車に後から改造することもできるということですので、まずは一度ご相談ください。またデモカーのレンタルについては、車両の数に限りがありますのでご予約ください。
また、ネッツトヨタ福井では「きらりアート展」が行われます。
「きらりアート展」とは、ネッツトヨタ福井が開催している、障がいのある方や特別な支援を必要とする児童・生徒の皆さんのアート作品展で、今回で15回目を迎えました。
1月31日(金)~2月9日(日)はネッツトヨタ福井 中央店にて、
2月14日(金)~23日(日)までは武生店での開催です。
今年も素敵な作品が多く揃っていますので、ぜひ会場までお越しください。
「ウェルキャブ」や「きらりアート展」について詳しくは、「ネッツトヨタ福井」で検索してホームページをご覧ください。