
2022.4.29 若越印刷のSDGs!紙製のクリアファイルをご存じですか?
皆さんが使っているクリアファイルは、どんなものでしょうか? クリアファイルは「プラスチック製」・・・というのが一般的な感覚だと思います。 敦賀市の印刷会社、若越印刷では、 そんなクリアファイルの常識…
皆さんが使っているクリアファイルは、どんなものでしょうか? クリアファイルは「プラスチック製」・・・というのが一般的な感覚だと思います。 敦賀市の印刷会社、若越印刷では、 そんなクリアファイルの常識…
今日、4月22日は「アースデー」です。 私たちが住む「地球」やその「環境」の事を考え、美しい自然に感謝する日とされています。 越前市を中心に活動する環境団体「エコラブえちぜん」では、 このアースデーに合…
先週、福井市高木中央に、DIYが気軽にできる「ものづくり」の拠点 「TONKAN terrace」がグランドオープンしました! 今回はそんな「TONKAN terrace」代表の 黒田悠生さんにお話を伺いました。 TONKAN terrace で、様々な年代…
今回から、2代目 FM福井 SDGs アンバサダー の川口サマンサさんがインタビュー! 1回目のゲストは、ふくいSDGs女子部から福嶋祐子さん(右)と 劇団「さよならキャンプ」の脚本家 山田志穂さん(左)でした。 ふくいSDGs…
この度、初代 FM福井 SDGs アンバサダーかずえちゃんからバトンタッチして 2代目 FM福井 SDGs アンバサダー に川口サマンサさんが就任! 川口サマンサさんは、カナダ生まれ。日本の文化が大好きだったこともあり、…
2021年4月に、FM福井 SDGs アンバサダー に就任した かずえちゃん。 今回で「アンバサダー」を卒業することになりました。 4月から1年間、週一回のコーナーパーソナリティを朗らかに務め上げてくれました! かずえ…
昭和初期に、鯖江市の旧吉川村一帯で栽培されていた伝統野菜「吉川ナス」。 光沢のある、濃い紫色をした丸身を帯びた大型のナスです。 (ちなみにこれは、レプリカです) 栽培が難しく、収穫量も少なく…
今週の FUKUI SDGs compass は、TSUGI デザイナーの新山直広さんでした! 新山さんは県外ご出身で、鯖江市河和田地区で行われている「河和田アートキャンプ」をきっかけに福井県に移住。 そしてこの福井県を中心に、デ…
今日のゲストは、敦賀市 神楽一丁目商店街にお店を構える 「養生デザイン」から 理学療法士 山中雄大さんと漢方上級スタイリストの青木優加さんにお話を伺いました。 https://yojo-design.com/ 体の内側と外側からア…
今回は、けいさん、と呼ばれ親しまれている気比神宮の表参道である 神楽町1丁目商店街 から 寝具店を営んでいる谷口正宏さんにリモートでインタビューさせていただきました。 昨年 12 月。経済産業省が地域活性…