こんにちは♪♪ なえだのりこです。
今回はモロッコ・マラケシュ篇です。

ゆったりとしていたエッサウィラと違ってマラケシュはうざい人が多いっっ。
もちろんいい人もいるけど・・・・・
1人で歩いていると、声かけられたり、後ついてこられたり、手をひっぱられたりと、何かとしつこい。
歩いているだけで、つかまえられて蛇とキスさせられたり、

帽子かぶせられられ、記念撮影をさせられたり、

猿抱っこさせられたり、

まあ、とにかくほっといてくれない国。モロッコ。とくにマラケシュはひどい。
ずっと、声かけられる。しかも日本語で・・・・・。
の、おかげもあって、楽しめたけど。
でも、一人で歩いているととくに標的にされるから、公認ガイドを雇ってみた。
この人のおかげで、ゆっくり観光できました。名前は忘れたけど、日本語ぺらぺら~。

スリ防止のためにバックパックは前がけが鉄則。
早速スークの迷路の中へ。

ショッピング三昧。

スークの奥の皮なめし工場へ。強烈な匂いの為、ミントの葉を鼻にあてながら見学。

剥いだばかりのリアルな・・・・・・

皮なめし工場が一望できる建物で休憩してると・・・・やってきた。絨毯売り。

噂には聞いていたけど、絶対いらん!って思ってても
絶妙なトークで、不思議と「買っちゃおうかなあ」って気にさせるとこは、さすが。
もちろん買わなかったけど。っていうか高いから買えなかった・・・・
写真のじゅうたん10万円くらい?最後は半値まで下がったけど、やっぱりいらん・・・・。
じゅうたんは買わなかったけど、皮なめしの職人さんのすさまじい労働の現場を目の当たりにしちゃったから、少しでも、売上に貢献できれば・・・と思い革製品だけ購入。お気に入りを発見できて満足。

街の至るところでロバに遭遇。すごい荷物をひっぱっててかわいそう。ドナドナの歌が頭に浮かんだ・・・。
早くモロッコももっともっと車が普及してほしいな。ロバが引退できるように。

ランチはクスクス。この店にマヨネーズ忘れて帰ちゃった(笑)お店の人、謎だったろうな。

馬車で市内をぐっるとひと回り。



夜のフナ広場はにぎやか。

テンションあがって、
食べてしまいました。
美容にいいという言葉を信じて・・・・

か・た・つ・む・り。
しかも屋店で。

1人で食べてたら、砂漠帰りの日本女子が集まってきました。
でも、二人はかたくなに、かたつむり拒否(笑)
味は、・・・・イマイチ・・・・・・。
モロッコ最後の夜は、スパ。

飛び込みで入ったお店だったけど、めちゃめちゃよかった♪♪ 大満足。
宿泊したのは日本人経営のリアド。
かわいすぎる~(^O^)

モロッコで買ったものたち。

高級アルガンオイルもゲット!!
モロッコの旅終了。
モロッコ最高でした。
いざ、トルコへ。つづく・・・。













