ケアモアでは、介護や福祉に関するお話を、様々なゲストをお招きして伺っています。
今回は、「児童発達支援・放課後デイサービス すこっぷ」から、木村一成さんにお聞きしました。
「児童発達支援・放課後デイサービス すこっぷ」は、 福井市江端町で障がいのあるお子さんとそのご家族の支援を行って いる施設です。様々な療育のほか、お子さんの育ち、 ご家族や社会との交流のサポートもされています。
実は「すこっぷ」は、大貴建設株式会社を母体とする施設。 会社のビルの2階で「すこっぷ」の運営をされています。
児童発達支援では、主に未就学児を対象に、 小集団を基本に療育を行っています。 保護者の方からどんなことが出来るようになりたいかをお聞きし、 要望にあった療育を進めていきます。療育では、 遊びをとりいれながら、 できないことをできるようにサポートを行っていきます。
大人数が苦手なお子さんもいるため、3人ほどの小集団を基本に、 コミュニケーションも取りやすくされているそうです。
またもう一つの事業である放課後デイサービスには、 現在小学生から高校生までのお子さんが対象。 自由に走り回れる場所を確保しながら、 こちらでも遊びを通してできることを増やしていくことを目指しま す。利用期間については、 それぞれが目標に沿ったゴールを定めており、 達成することで卒業される方や、 長期休暇に利用される方もおられるそうです。宿題やお弁当、 外出の活動も行っています。
「すこっぷ」 では建設会社が母体ということをいかしたイベントも行っています 。くわしくはホームページをご覧ください。
「児童発達支援・放課後デイサービス すこっぷ」について詳しく知りたい・利用してみたいという方は、 お電話いただくか、福井市の相談支援事業所、 もしくは福井市役所の障害福祉課にご連絡ください。
電話番号は、0776-38ー0045です。