ケアモアでは、介護や福祉に関するお話を、様々なゲストをお招きして伺っています。
今回は「デイ・フィットネス楽らく」から、長谷部光昭さんにお聞きしました。
「デイ・フィットネス楽らく」は、福井県内に4つの事業所を持つ、介護予防デイサービスの施設です。現在「要介護認定」を受けている方は「要支援」に向けて、またその先の「介護保険卒業」に向けて、健康の維持や増進のサポートを行っています。
特に特徴的なのは、スポーツジムと提携していること。フィットネス=運動を継続して行うことで健康寿命を延ばす、また、認知機能の維持・向上にも効果的だということが医学的にも証明されているそうです。
「デイ・フィットネス楽らく」では、予防効果の高いマシントレーニングや、レクリエーションなどを行っています。そのプログラムは、お一人お一人に合わせて設定されているそうです。その日の利用者さんの体調などに合わせて、負荷や運動量を調整しながらインストラクターと一緒に運動を進めていきます。
また入浴についても、ゆくゆくは一人で入れるようになることを目的に介助を行っています。こちらもスタッフの皆さんが見守る中で、安全に配慮して」行われるそうです。
また送迎や、利用時間によっては食事の時間もあります。
詳しくは「デイ・フィットネス楽らく」で検索してホームページをご覧ください。