ケアモア – FM福井 76.1MHz JOLU-FM

2025.10.6 「ウェルビーイングコーディネーター」

ケアモア - FM福井 76.1MHz JOLU-FM > 番組 > 2025.10.6 「ウェルビーイングコーディネーター」

ケアモアでは、介護や福祉に関するお話を、様々なゲストをお招きして伺っています。

今回は福井県ウェルビーイングコーディネーターの大武陽一さんにお聞きしました。


「福井県ウェルビーイングコーディネーター」とは、福井県民の心身ともに満たされた良い状態をつくるための活動を行う、地域おこし協力隊の中から任命される役職です。福井県は幸福度ランキングが常に上位ですが、それをさらに向上させるために様々な活動を行っています。
また福井県では「ふくウェル」という活動もあり、福井県と様々な企業が連携し、福井のウェルビーイング向上のための企画を、産官連携の活動として行っていて、 大武さんも参加されています。
実は大武さんは、現役の医師。全国でも珍しい「医師の地域おこし協力隊」です。内科を中心に経験を積み、産業医も務めながら現在も医師としては関西を拠点があり、福井と行き来しながら、活動されています。

そしてすでにウェルビーイングコーディネーターとしての活動も始まっています。9月に福井県済生会病院で開催された「済生会フェア」では、睡眠に関するセッションに登壇。医師として睡眠と自律神経に関する講演と、リラックスするための自律訓練法の実践を理学療法士と共に行いました。
今後は、自身の医療・健康分野での経験を活かしていこうと、大学や企業と連携して新たな企画も進んでいるそうです。
大武さんはSNSでの発信を行っており、「内科医 たけお」というお名前でで活動中。X、Instagram、YouTube、音声配信(ポッドキャスト)などで情報を得ることができますので、ぜひ「内科医たけお」で検索してご覧ください。