ケアモア – FM福井 76.1MHz JOLU-FM

2025.9.8 「一般社団法人 日本パペットカウンセリング協会」

ケアモア - FM福井 76.1MHz JOLU-FM > 番組 > 2025.9.8 「一般社団法人 日本パペットカウンセリング協会」

ケアモアでは、介護や福祉に関するお話を、様々なゲストをお招きして伺っています。

今回は、「一般社団法人 日本パペットカウンセリング協会」から、代表理事の鈴木幸一さんにお聞きしました。

「パペットカウンセリング」とは、パペットとの会話を通して、だれでも 気軽に楽しみながら悩みや不安・孤独を取り去ることを目的としたカウンセリングのこと。現在は主にお子さんを対象として行われているそうです。
またパペットカウンセリングについて学校の先生方にも伝え、パペットを身近な場所に置いてもらうことで、子どもの声を傾聴するしてもらうことを目的に、カウンセリングについて教えに行かれることもあるそう。このパペットを通したやりとりのなかで、先生方も癒されて欲しいと鈴木さんは仰います。
パペットを通してお話すると、その人の心が見え、自分でもわからない「心のさけび」を引き出してくれるそうです。
カウンセリングでは、最初からパペットで相談者の方とお話します。人間が話すと、かたくなに「大丈夫」と言ってしまうことも。パペットと相談者の会話にすることで「パペットならわかってくれる」という信頼関係が生まれ、次第になんでも話せるようになるそうです。
パペットカウンセリングについて、詳しく知りたい・相談してみたい、また「パペットカウンセラー」に興味があるという方は「一般社団法人 日本パペットカウンセリング協会」のホームページをご覧下さい。