■■ケアモア~あなたが楽しく生きるためにできること~■■
毎週月曜 朝9時から Morning Tune内で放送中です。
今日は、県家庭養護推進ネットワーク(愛称:福さと)のリクルーター
水野敦子さんにお越しいただきました。
福井市光陽2丁目の「福井県福祉相談所」内に
児童養護施設やNPO法人など十団体でつくる県家庭養護推進ネットワーク(愛称:福さと)がオープンしました。
http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/atfiles/padc16195841964b.pdf
福井県内では初めての「里親支援」の第三者機関で、
里親の登録拡大と研修の業務を担い、次年度以降は相談業務も担っていきます。
「養子縁組」と混同されやすい「里親制度」ですが、その中身は異なります。
里親には「養育里親」(専門里親、ファミリーホームを含む)、
「養子縁組を希望する里親」、「親族里親」と、様々な種類があります。
養育⾥親とは・・
原則として0歳~18歳まで(進学しなかった場合は中学卒業まで)の要保護児童を一定期間養育する里親です。
必要な場合には、20歳未満まで措置延長できることとされています。
特別養⼦縁組⾥親とは・・
「特別養子縁組」とは、子どもの福祉の為の制度です。
原則15歳未満の養子となるお子さんの実親(生みの親)との法的な親子関係を解消し、
実の子と同じ親子関係を結ぶ制度です。
季節・週末里親というのもあります。
⼦どもをずっと育てるのは難しいけど、
お正⽉や⻑期休みの、週末などに数⽇〜1週間程度、⼦どもを家に迎える⾥親です。
水野さんも「里親」として子供を預かった経験をお持ちです。
仕事ではないプライベートの時間に「人の役に立つことをしたい」
そんな思いから「里親」になることを決意され、実際に子供を預かり、生活を共にしました。
「里親」として子供を預かる方はもちろん、
「里子」として一般家庭で生活を共にする子の方も、学ぶことがたくさんあるようです。
「里親」にご興味のある方は、
http://www2.pref.fukui.lg.jp/press/atfiles/padc16195841964b.pdf
もしくは 070-4162-2093(水野さん)までお問い合わせください。